北海道中央タクシー株式会社/営業 & 観光
![]() ![]() ![]() ![]() 電話番号 0134-23-1616 FAX番号 0134-23-7602 住所 (〒048-2671)北海道小樽市オタモイ1丁目2−3 営業時間 年中無休、24時間営業、ご予約はお気軽にどうぞ |
小樽市内でタクシー業に従事する者にとって、冬の坂道は非常に難儀しますが、その中でも特に注意を要するのが下記の坂です。
毎年、全従業員に周知しているところです。
小樽の街で一冬働いたら、全国どこへいっても車の運転は可能と言われるほどです。
自動車メーカーやタイヤメーカーの技術の方々が時々冬の小樽を訪れ、当社のタクシーで調査され、製品に反映しているようです。
赤 岩 ・一方通行下り一時停止付近 ・三井ブライトタウンの延長
・に志ずか寿司前交差点
梅ヶ枝町 ・梅ヶ枝内科カーブ交差点 ・手宮小学校の上り
手 宮 ・厩会館の下 ・手宮十間坂(勾配20.7度)
豊川町 ・元清水町交番下宝山寺まで延長 ・斉藤木材の横 ・石山子供の遊び場横
稲 穂 ・稲北交差点から色内小学校十字街まで延長
・元大国屋及び藤山外科前 ・旧直江薬局横坂
・元中央バス本社から塩谷街道まで ・色内小学校から石山町頂上カーブ
長 橋 ・相愛寮の上部 ・桜陽高校バス停から玉屋食品まで
入 船 ・豊ヶ丘の入口 ・入船小学校下から浄水場の坂
・生協南店より現ハローワーク通り
幸 ・幸会館信号前 ・三つ目観音前
奥 沢 ・高橋農園横小路 ・旧労基署横坂(上部) ・真栄田辺別荘の坂
若 竹 ・バイパス下2番、7番の坂
緑 ・商大通りの上部信号付近延長
天 神 ・向陽中学校の坂(上部)
東 雲 ・一方通行の下り各交差点 ・板谷別荘前
松ヶ枝 ・切割り付近の坂 ・松ヶ枝中学の坂
潮見台 ・セブンイレブンの向い坂上方 ・浄蓮寺の坂 ・和光荘上の二股から浄水場
新 光 ・柾里より朝里駅の坂 ・新光団地
桜 ・ロータリーから中学校の坂 ・桜町郵便局の坂 ・阿波タウンの坂
富 岡 ・富岡ニュータウンから天照教会方面
住 吉 ・住吉クラブより臨港線に出る坂(近道)
最 上 ・精周寺から天狗山 ・最上団地下
観光について
主な観光地のモデルコースを別記しました。
どうぞご覧ください。
クレジットカードの取り扱いについて
VISA・MASTER・JCB・DINERS・AMEX・DC・MUFG・その他
JALカード利用可能(マイルポイントが、通常の2倍!)
main02(350 float左、左マージン10)
main(490 float右)
この改行が大事だったりする→
main_box